fbpx

マスクに負けない肌作り!肌荒れの予防とスキンケア

新型コロナウイルスの拡大により、外出の際にはマスクが必須アイテムとなりましたね。
今までは風邪や花粉症のときだけ使う、という方が多かったのではないでしょうか。

マスクによって、今までとはまた違う肌荒れに悩む方も増えているようです。
普段は肌荒れがあまり気にならない方も、蒸れや、マスクによる刺激を感じることもありますよね。

今回の記事では、マスクによる肌荒れの原因や対策について紹介していきます。
マスクをつけない生活になったとしっても、美肌のためにとても役立つ内容なので、是非この機会に習慣にしてみてくださいね。

マスクによる肌荒れはなぜ起こる?

マスクによる肌荒れはなぜ起こるのでしょうか。
実は、マスクをつけたときに肌荒れを起こす原因は複数あります。肌の状態を確認しながら、自分はどんな原因で肌荒れを起こしているのか、探ってみてくださいね。

物理的な摩擦による刺激

肌をゴシゴシ擦り続けると、赤くなったりヒリヒリしてしまうことがありますよね。
それと同じように、マスクが顔に擦れることが肌荒れの原因になります。

顔の中で特に注意したいのが、目の下あたりの頬の高い位置です。
元々マスクの端が触れるのでそれが刺激になることが多いですが、話したり笑うことによってとても大きく動く部分なので摩擦が起きやすいと言われています。
また、耳の前や後ろの部分はマスクの紐が常に触れている部位。
赤くなったり、ひどい場合は皮がむけてしまったりと、痛くなってしまう方も多いですよね。

過剰な湿度によって蒸れや乾燥を招く

マスクの内側には、呼吸によってどんどん水滴がついていきます。
水分が多いと、かえって肌が保湿されるのでは?と考える方もいるかもしれません。
ですが、水滴がついたままだと肌の表面がふやけたような状態が続きます。

ふやけて柔らかくなった肌では、バリア機能が弱まり、外からの刺激に弱くなるだけでなく、肌の内側の水分が蒸発しやすい状態に陥ります。
頻繁にマスクを着けたり外したりすることによっても、水分の蒸発を引き起こしやすくなるのです。
こまめに水滴をふき取ったり、周りに人がいないときにはなるべく外して通気性を保つようにしてくださいね。

汗や皮脂の増加

夏場は季節的にも汗や皮脂が出やすい季節ですが、マスクをすることでさらに増加する傾向にあります。
汗や皮脂がかゆみを引き起こしたり、雑菌の繁殖によりニキビができやすい肌になることも。
肌にあるたくさんの汗や皮脂が、雑菌のえさになってしまうのです。
ティッシュやフェイスパウダーを使ってこまめにおさえたり、水分と油分のバランスを整えるようなスキンケアが効果的です。スキンケアについては、後ほど紹介します。

マスクによる肌荒れを防ぐ方法

マスクによる肌荒れの原因を紹介してきました。
では、どのようにしたら肌荒れは防ぐことができるのでしょうか。

日常生活の中で気をつけるべきポイントについて、紹介していきます。

徹底的に摩擦を減らす

熱中所対策などの観点から、周りに人がいないときなどは、状況に合わせて適度にマスクを外すことが推奨されています。
肌にとってもなるべく外している方がおすすめです。周りの状況を見ながら、無理のない範囲でマスクを外す時間を増やすように意識してみてください。

マスクに使われている素材は、不織布が一般的。安価で大量に購入しやすいですよね。
ですが、肌にとっては綿やシルクのような素材でできたものの方が、肌に触れたときの刺激は少ないと言われています。
最近では布マスクが次々に販売され、おしゃれなデザインのものもたくさんありますね。
毎日ではなくても、数日に1回は布マスクにしてみる、などの工夫をしてみてください。

また、耳にかける紐は丸いものよりも平べったいタイプの方が、長時間つけていても痛くなりにくく、摩擦も少ないのでチェックしてみてくださいね。

同じマスクを長時間使用しない

同じマスクを長時間使用していると、雑菌がより繁殖しやすくなります。
できる範囲で、1日の内でも数回新しいマスクに取り替えることがおすすめですよ。

繰り返し使用できるマスクの場合は、なるべくこまめに洗うことが大切です。
マスク自体を取り替えるのが難しい場合は、マスクの内側にガーゼをはさむようにして、ガーゼをこまめに取り替えるのがおすすめです。
専用の取り替えシートも販売されているので、うまく取り入れてみるのもいいですね。

肌を清潔に保つ

長時間蒸れたまま放置することや、雑菌のえさである皮脂がたくさんある状態を防ぐことが大切です。
外出先では、こまめに汗・皮脂をやさしく拭き取ってくださいね。
帰宅したら素早くクレンジングや洗顔を行うことも、小さなことですが効果的ですよ。

また、肌が敏感になっているときは、小さな刺激に対しても反応が起きてしまいがちです。
家に帰ったら髪が顔に触れないようにまとめたり、枕カバーを清潔に保つ、シャンプーや洗顔フォームの洗い残しに注意するなど、当たり前のことをいつも以上に気にかけてみてくださいね。

マスクによる肌荒れを防ぐスキンケア方法と選び方

日常の中でできること以外にも、スキンケアのやり方によって肌のコンディションは変わってきます。
ここでは、マスクによる肌荒れを防ぎたい方、すでに肌の調子があまり良くないという方のために、刺激を軽減するスキンケアを紹介します。

クレンジングと洗顔はとにかくやさしくおこなう

先ほども、帰ったらクレンジングや洗顔をすぐにおこなうことが大切とお伝えしました。
使用するクレンジングの種類は、なるべくジェルやミルクタイプをおすすめします。
リキッドやオイルタイプに比べて厚みがあるので、手が肌に当たって摩擦になることを防ぎます。
洗顔フォームはしっかりと泡立てて、たっぷりの泡でやさしく洗いましょう。
ポイントは、手が肌に当たらないくらい、泡で洗うのを意識することです。

角質ケアや美顔器も控える

肌に赤みやヒリつきがあるときは、拭き取り化粧水やスクラブなどの角質ケアは避けることがおすすめです。
美顔器も摩擦の原因になったり、肌が弱っているときには刺激になるので、少しお休みする方がいいですね。

保湿はいつもよりも素早く、やさしくおこなう

化粧水や乳液、クリームはたっぷりつけたいところですが、何度も肌を触るのは避けた方が無難です。
極力摩擦を避けるため、コットンなどは使わずに手で素早くつけてくださいね。
化粧水は、植物エキスなどが配合された沈静タイプがおすすめですよ。日焼けをした後に使えるものや、沈静用として売っていることが多いので、そんな商品をチェックしてみてくださいね。

パックやクリームは必要かどうかを見極める

マスクに限らず、肌荒れが起こるといつも以上にケアをした方がいいのかと考えがちですよね。
ですが、肌が敏感になっているときはかえって逆効果になることも。

ニキビや赤みがある場合はなるべくマイナスケアがおすすめですよ。
皮がむけたりほてりがある部分は、熱を閉じ込めてしまうことがあるので、部分的に乳液やクリームを塗らずにいるくらいの方がおすすめです。

まとめ

マスクによる肌荒れの原因や、スキンケアの方法について紹介してきました。
まだまだマスクが必要な生活は続きそうですよね。
今回紹介した内容は、とても基本的な内容です。
ですが、マスクや季節の変わり目などによって肌の調子が悪いと感じた時には、いつも以上に意識してみてくださいね。

マスクの刺激に負けない、つるつる肌を手に入れましょう!

横浜エステサロンAYAのページトップへ