fbpx

アイシャドウによる肌の色素沈着は改善できる?

「アイメイクを落としたら、まぶたや目の下が黒ずんでいる…」
そんなふうに感じたことのある方は、多いのではないでしょうか。

目の周りが黒ずんでいると、顔の印象がグンと老けてしまうだけに、本当にショックですね。

目元の色素沈着の原因は、アイシャドウなのでしょうか?
また、黒ずみを予防したり、改善したりする方法は?

この記事では、老け見えしてしまう目元の色素沈着の原因や改善方法について、詳しくお話しします。

色素沈着を解消して、若々しい目元を取り戻しましょう!

アイシャドウで色素沈着が起きるって本当?

目の周りにできてしまった黒ずみ。
その原因は、本当にアイシャドウにあるのでしょうか?

結論から言うと、アイシャドウなどの化粧品によって色素沈着が起きることはありません。
なぜなら、皮膚の上にのせた化粧品は、肌の代謝によって剥がれ落ちていくからです。

たとえクレンジングで落ちにくいメイクが肌に残ってしまったとしても、メイクは角層を染めるものなので、角層が数日で剥がれ落ちると、一緒に落ちてしまいます。

アイシャドウが色素沈着の直接の原因になることは、あり得ないのです。

まぶたや目の周りの色素沈着の原因とは

前章では、アイシャドウは色素沈着の原因ではないとお伝えしました。
ではいったい、目の周りの黒ずみの原因は何なのでしょうか?

色素沈着の大きな原因は、以下の3つです。

1. 摩擦
2. 紫外線
3. 乾燥

では、それぞれについて詳しく説明しましょう。

原因1.摩擦

目元の色素沈着の原因として、最も多いのは摩擦によるものです。
下のような癖や習慣はないでしょうか?

  • クレンジングの際に目の周りをこすっている
  • 眠い時などに目をこすってしまう

目の周りは皮膚が薄く、ゴシゴシとこすることで負担がかかって、茶色くくすんでしまいます。

クレンジングの際に強くこするのは、絶対にNG!
また、眠い時や目に痒みを感じた時など、つい目をこすってしまいがちですが、ハンカチで優しく押さえるなどして、こすらないように気を付けましょう。

原因2.紫外線

目の周りの色素沈着の原因として見逃せないものに、紫外線があります。
前述したように、目の周りは皮膚が薄くて、非常にデリケートです。

夏だけでなく1年を通して日焼け止めを塗るようにしましょう。
また、サングラスやフチの広い帽子なども効果的です。

原因3.乾燥

乾燥も、色素沈着の原因です。
潤いのある肌は、ターンオーバーによって古い角質の排出と新しい肌の生成のバランスが保たれています。

しかし肌が乾燥していると、ターンオーバーが乱れて色素が蓄積されていきます。

目の周りは皮膚が薄いため乾燥の影響を受けやすく、色素沈着しやすい部位です。
乾燥を防ぐためには、洗顔後などの丁寧な保湿が大切だといえるでしょう。

アイメイクの正しいクレンジング方法

前述したように、クレンジング時の摩擦は、色素沈着の大きな原因となっています。

ここでは、アイメイクの正しいクレンジング方法を紹介しましょう。
クレンジングは、以下の手順で行います。

(1)コットンと太めの綿棒でアイラインやマスカラを落とす
目を閉じてまつげの下側をコットンで押さえ、クレンジング剤をつけた太めの綿棒でまつげを撫でてアイラインやマスカラを落とします。

(2)クレンジング剤を含ませたコットンをまぶたの上に30秒置く
コットンにクレンジング剤を含ませ、目を閉じてまぶたの上に30秒程度置き、マスカラを浮かせます。
※ウォータープルーフマスカラでは無い場合は、飛ばしてもOK

(3)上まぶたのキワのアイラインを綿棒でオフする
手でまぶたを持ち上げるようにしながら、上まぶたと目のキワに残ったアイラインを綿棒で丁寧にオフしましょう。

(4)下まぶたの汚れを綿棒で拭きとる
クレンジングを含ませた綿棒で、下まぶたに移った汚れを拭き取ります。

(5)上まぶたに残ったアイシャドウを綿棒で拭きとる
クレンジングを含ませた綿棒で、上まぶたに残ったアイシャドウを優しく拭き取りましょう。

1~5までの全ての手順で最も大切なのは、こすらないことです。
刺激を与えないように、優しいタッチでアイメイクを落としましょう。

アイメイクをした時の保湿方法

次に、アイメイクをした時の保湿方法についてお話しします。
アイメイクをした時は、以下のように保湿すると効果的だといえます。

  • 化粧水は手のひらや指を使って塗る
  • アイクリームや目元専用シートマスクを使う

目の周りに化粧水を使う際は、コットンを使わずに、手のひらや指先で優しく塗るようにしましょう。

コットンはどうしても摩擦がおこりやすいため、手や指で軽くプッシュするように塗るのがおすすめです。

また、さらに保湿効果を高めるには、アイクリームや目元専用のマスクシートもおすすめ。
特に紫外線の強い夏場は目元の皮膚も疲れているので、普段よりも入念なケアを行いましょう。

目の周りの色素沈着を改善する方法

ここまで、目の周りの色素沈着を防ぐクレンジングや保湿方法についてお話ししてきました。

「では、すでにできてしまった色素沈着はどうすればいいの?」
と、疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

目の周りの色素沈着を改善するには、以下の4つの方法があります。

1. 目元をマッサージする
2. 美白コスメを使う
3. 質の良い睡眠を取る
4. バランスの良い食生活

では、ひとつひとつ確認していきましょう。

(1)目元をマッサージする

目元をマッサージすると、色素沈着の改善に効果的です。
マッサージすることで血流が促進され、ターンオーバーがスムーズになります。

ただし、マッサージもこすらないのが鉄則です。
マッサージオイルを塗り、目の周りを指先で優しくマッサージしていきましょう。

マッサージ前にホットタオルで目を温めておくと、血行が促進されて目の周りの皮膚も柔らかくなるため、さらに効果的ですね。

(2)美白コスメを使う

色素沈着が気になる場合には、美白コスメを使うのもおすすめです。
美白コスメには、紫外線を浴びた際のメラニンの生成を抑制し、シミや色素沈着を予防する効果が期待できます。

毎日使い続けることで、色素沈着が少しずつ改善されていきますよ。

(3)質の良い睡眠を取る

目の周りの黒ずみ改善には、睡眠も重要な要素です。
その理由は、肌のターンオーバーに欠かせない成長ホルモンは、睡眠中に分泌されるからです。

成長ホルモンが分泌されるのは、入眠から3時間の深い眠りに入った状態の時です。
深くて質の良い眠りを得るためには、規則正しい生活が欠かせません。

生活リズムを整えて、質の良い睡眠を得ることは、目の周りの色素沈着の改善につながるといえます。

(4)バランスの良い食生活

色素沈着を改善するには、バランスの良い食生活を心がけましょう。
以下のような、抗酸化力の高い食品群をしっかりと摂ると、アンチエイジングや美肌に効果があります。

  • ビタミンC:ブロッコリ―、レモン、パセリ、キウイ、かんきつ類など
  • ビタミンE:植物油、ごま、アーモンド、ピーナツなど
  • ポリフェノール:りんご、コーヒー、紅茶など
  • ミネラル:わかめ、のり、桜エビ、納豆など
  • カロテノイド:オレンジ、トマト、ほうれん草、ミカンなど

まとめ

この記事では、目の周りの色素沈着の原因や、予防と改善方法についてお話ししました。

記事中でも何度かお伝えしたように、最も避けるべきなのは、摩擦です。
アイメイクを落とす際のクレンジングには特に注意しましょう。

目の周りは乾燥に弱いので、保湿も重要なポイントです。
食生活や生活リズムにも注意しながら、潤いのある美しい目元を保っていきましょう!

横浜エステサロンAYAのページトップへ