fbpx

足つぼでダイエット!痩せるツボとは?

この記事をご覧の方の中には、「ダイエットがなかなか続かない」「足のむくみが気になる」などといった悩みを抱えている方は、とても多いのではないでしょうか。運動や食事制限をしていても、なかなかすぐには結果が出ないこともありますよね。

冷えやむくみのケアのために、脚のマッサージをした方がいいという情報は多くありますが、範囲の広い部位にマッサージを毎日行うのは、とても大変です。もっと簡単にダイエットができればいいのに、と考えることもあるのではないでしょうか。

そんな冷えやむくみ、ダイエットなどに悩む方にぜひ試してほしいのが「足ツボ」です。
「足ツボは、お店で受けるものではないの?」と思う方もいるかもしれませんが、簡単なものであれば自分でもツボの刺激ができます。むくみや食欲の抑制にも役立つツボがあり、ダイエットを効果的に後押ししてくれますよ。

今回は「足ツボは本当に効果があるの?」という疑問についての話や、ダイエットに役立つツボの位置を紹介します。運動や食事制限と一緒に行うととても効率的なので、ぜひこの機会にチェックしておきましょう!

足ツボって効果あるの?反射区との違いは?

足のマッサージを取り扱っているお店は、街中でもよく見かけますよね。お店によって提供する技術の種類は違いますが、足ツボや反射区といったような、足の裏の特定の部位を刺激することで身体へアプローチする方法がほとんどです。
足を刺激することで、肩や目など、あらゆる部位にはたらきかけられるのは、なんだか不思議な感じがしますよね。

「ツボ」は、東洋医学の考え方を基にしています。経穴(けいけつ)とも呼ばれるツボを刺激すると、身体中に張り巡らされている経路(けいろ)を通って、内臓や筋肉などそれぞれの部位に刺激が届く、という考え方です。ツボと呼ばれる位置をポイント的に刺激することで、血行促進やストレスの緩和などを目指します。

ツボは全身にあるのに、なぜ足ツボを扱うお店が多いのかについては、足の裏にはたくさんのツボが集まっているからです。
足の裏のマッサージであれば短時間でも手軽に受けられ、全身へはたらきかけることができるので、とても愛されている施術のひとつです。

ちなみに、こちらもよく見かける「リフレクソロジー」という方法は、主に西洋の技術を取り入れているお店が多く、ポイントで刺激するツボに比べると、比較的広いエリアを刺激する施術の方法です。
足の裏に「反射区」と呼ばれる臓器や部位に対応したエリアがあります。その部分を刺激すればそれぞれの反射区に該当する身体の部位へはたらきかけることができる。という考え方です。

日本ではどちらも治療というよりは、刺激することで新陳代謝を高めることや、身体の調子を整える目的で利用されています。自然治癒力を高めることで免疫力のアップや、疲労回復にも期待できます。ツボへの刺激だけで絶対に痩せられる!などとは考えずに、ダイエットの底上げとして活用するようにしましょう。

足ツボを刺激して得られるメリット

ツボは、それぞれの身体の部位に対して嬉しい効果が期待できると紹介してきました。
そしてそれ以外にも、ツボを刺激することで得られるメリットはたくさんあります。

足の裏全体を簡単にほぐすなら、足ツボマットのようなものを使ってみるのもいいですね。洗面所やキッチンなど、毎日立つ場所に置いておけば、習慣にしやすくなりますよ。
足ツボを刺激する具体的なメリットは、次のようなことです。

血行促進

ツボの位置を詳しく知らなくても、足の裏全体をほぐすように刺激するだけで、血行促進に役立ちます。身体の冷えの改善や疲労回復にも期待ができます。
身体の冷えはダイエットの大敵である「セルライト」ができる原因になるだけでなく、代謝や免疫力の低下の原因になります。日頃からこまめに足の裏をほぐしておきましょう。

代謝アップ

足ツボを刺激したあと、なんとなく身体が軽くなった経験はありませんか?
足ツボは、体内の老廃物の排出を促すとも言われています。脂肪の燃焼や新陳代謝が活発になるなどのメリットもありますね。むくみや便秘になりがちな方や、運動不足の方にもおすすめです。ダイエット中だけでなく疲れやすい方、美肌を目指す方にも嬉しいメリットです。

リラックス

足ツボを刺激して血行促進されると、リラックスやリフレッシュにも役立ちます。足がぽかぽか温かくなるだけでも気持ちが落ち着く、眠りやすくなることもありますよね。身体のだるさや疲れ、ストレスを感じるとき、緊張しているときなどにも取り入れてみるといいでしょう。

ダイエットの味方!痩せるツボとは?

今回は、ダイエット中の方におすすめのツボの位置を3つ紹介します。ぜひマッサージのついでにやってみてくださいね。
ツボにうまく当てられているときは、そのツボの周辺にキーンと響くような感覚があります。

刺激の仕方は、両手の親指や指を曲げたときの関節を使って、3秒くらいかけてゆっくり押して、またゆっくりと離します。これを5回ほど繰り返します。
指で押すのがやりづらい場合は、足ツボ用の棒などを使って刺激しましょう。足の裏全体や土踏まずなど、広い範囲を刺激する握りこぶしなどで刺激します。

痛気持ちいいと感じるくらいがちょうどいいので、強く押せば押すほどいいというものではありません。
また、足ツボへの刺激は妊娠初期や飲酒時、ケガをしているときには控えるようにしましょう。食事をしてすぐに行うのは消化の妨げになってしまうこともあるので、食後30分~1時間は空けて行うようにしましょう。

① 【湧泉】冷え対策のツボ

湧泉(ゆうせん)と呼ばれ、とても万能なはたらきをするツボです。人指し指と中指の間のつけ根をまっすぐ下に3~4㎝。足の指を曲げると、くぼむ部分にあります。冷えを軽減して、むくみのケアや脂肪燃焼にも期待できます。気分転換や疲労回復にも役立ちます。

② 【太陽神経叢】自律神経を整えるツボ

太陽神経叢(たいようしんけいそう)というツボで、湧泉よりもさらに2㎝ほど下に、1㎝ほど内側に入ったところにあります。自律神経のはたらきを整えることで、老廃物の排出や代謝のアップにもつながります。

③ 【失眠】むくみケアのツボ

失眠(しつみん)と呼ばれる、かかと部分の真ん中にあるツボです。下半身の冷えの軽減に役立ちます。冷えによる生理痛や、不眠解消にも期待できます。

足の裏のツボ押しは仕事中には難しいかもしれませんが、朝・晩などできるだけこまめに刺激するのが効果的です。
ツボは、その場所を押すだけではなく、ほかの方法でも刺激することができます。温かいおしぼりでツボの周辺を温めたり、さすったりして刺激してもいいでしょう。

まとめ

足ツボへの刺激で得られるメリットや、ダイエットに役立つツボについて紹介してきました。
東洋・西洋の違いなど、意外に知らないことも多く、「足ツボ」という言葉は身近な存在でありながら、家でのケアに取り入れている方は少ないのではないでしょうか。

足ツボは、身体の冷えやむくみのケアに役立つだけでなく、ダイエットの心強い味方です。いつもの保湿ケアやマッサージのついでに、ツボも刺激するようにするといいでしょう。
血行促進や疲労回復にもつながるので、ダイエットだけでなく疲れの溜まりやすい方にもおすすめです。周りの人にもぜひ教えてあげてくださいね!

横浜エステサロンAYAのページトップへ