fbpx

私たちの体に欠かせない【酵素】とは?効果&種類を徹底解説

ここ最近巷でよく耳にする【酵素】というワード。「なんだか美容に良いって聞いた」「アンチエイジングに効果的なのかな?」…など、なんとなくその効果を聞いたことはあっても、まだ実態を掴めていない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、私たちが生きる上で欠かせない【酵素】の効果や種類を徹底解説!酵素を効率よく取り入れるための生活習慣も併せてお届けします。

そもそも酵素とは?3つの種類と効果を知ろう

酵素とは、私たちが生きるための「生命活動=消化・吸収・分解・排泄など」に深く関わっている要素のひとつです。体の中で起こる化学反応のほとんどは、酵素が鍵となり営まれています。
そしてそんな酵素には、【消化酵素、代謝酵素、食物酵素】の3種類があります。以下でそれぞれの酵素の特徴や効果、働きなどをみていきましょう。

1.食物酵素

「食物酵素」とはその名の通り、食べ物に含まれている酵素のこと。生の野菜、発酵食品、魚や肉に豊富に含まれており、消化酵素を節約したり代謝酵素の活性化をサポートしたりする役割を担っています。
例えばフルーツや生野菜を食べるとお腹がスッキリするのは、食物酵素のおかげなんです。荒れがちな胃腸をきれいに整えてくれる役割があります。

2.代謝酵素

代謝といえば、免疫力アップ、血液循環、呼吸など、人間の生命活動を支える大切な働きですよね。そのほか細胞を活性化させて病気を治したり体質改善したりなど、生きる上で欠かせない要素が詰まっています。
そして「代謝酵素」とは、栄養素が体を動かすエネルギーとして働かせるための酵素のこと。例えば病気になって体が自然治癒に努めようとすると代謝酵素が減るように、命を若々しく保とうとする時に強く作用します。

3.消化酵素

人が食事をする時に、体内の消化器官内で分泌されるのが消化酵素です。食べたものを分解してスムーズな消化をサポートする役割を担っています。この働きによって細かく分解された栄養素が指先や髪までしっかりと行き届くことで、私たちの健康な体が生成されているんですよ。

酵素の働きが鈍くなるとどうなる?

「生きる力=酵素の力」と言われるほど、酵素は私たちの体に欠かせないもの。しかし日々の生活習慣や食事次第で、酵素の働きは簡単に鈍くなってしまうんです。
もし仮に体内の酵素が十分に働かなくなってしまった場合は、以下のような不調や症状を引き起こしてしまいます。

  • 免疫力の低下による病気、風邪、アレルギー、ウイルス症状
  • 消化活動の低下による肥満、胃腸疲れ、便秘、胃もたれ
  • 腸内環境悪化による肌荒れ、ニキビ、くすみ
  • 代謝活動の低下による冷え、だるさ、頭痛や腹痛などの不調

既に「すぐに風邪を引いてしまう」「何かと腹痛や頭痛に悩まされている」「便秘がち」「メイクノリがよくない」「だるさや疲れが抜けない」「太りやすく痩せにくい」などの悩みを抱えている方は、もしかしたら酵素の働きが原因かもしれません。

酵素を効率的に取り入れる方法

消化酵素と代謝酵素が体内で作られているのに対し、食物酵素は食品に含まれている酵素です。そのため日々の食生活で食物酵素を積極的に取り入れることで、体の中の酵素の働きを活性化させることに繋がります。
どんな食品に多くの酵素が含まれているのか、こちらの項目でみていきましょう!ぜひ今日から意識して取り入れてみてくださいね。

1.生の野菜や果物を食べる

生の野菜や果物には、豊富な酵素が含まれています。特に、栄養素や酵素をたっぷり含んでいるものを、以下にピックアップしてみました。

野菜 キャベツ、人参、玉ねぎ、セロリ、山芋、大根、ゴーヤ、ほうれん草、ブロッコリースプラウト、小松菜
果物 りんご、オレンジ、レモン、マンゴー、パイナップル、パパイヤ、キウイ、なし、バナナ

ただ酵素は熱に弱いという性質があるため、調理法には要注意。これらはできるだけ加工はせずに生のまま食べるか、すり下ろして食べるのがベストだそうです。
(*次の項目でより詳しく解説しています。)

2.発酵食品を意識して摂取する

生野菜や果物の次に酵素を多く含んでいる食材は、発酵食品です。納豆、キムチ、ぬか漬け、味噌、醤油、ヨーグルト、チーズなどは、1日1品ぜひ取り入れたいですね。
そして生野菜やフルーツ、発酵食品に共通している働きは、どちらも腸内環境を整える効果があるということ。腸内環境が整うことで肌荒れや便秘なども改善されるので、まさに一石二鳥以上のパワーが秘められています。

3.よく噛んで唾液の分泌を促進

よく噛むことで、唾液が多く分泌されます。唾液は食べ物の分解をスムーズにしてくれるため、消化酵素の働きをサポートすることにも繋がるんです。

4.旬のものを食べる

数ある野菜の中でも、旬のものは特に栄養が詰まっていて味も美味しいですよね。その分酵素も効率よく取れるので、ぜひ野菜はその時期にあったものを選びましょう。
一方ジャンクフードやお菓子など、添加物が入ったものは体に負担をかけてしまいます。適度な量を心がけ、日々のご褒美のような感覚で食べるのがおすすめです。

酵素の性質に注意

積極的に摂取したい酵素ですが、ただやみくもに摂取するだけでは効率的に吸収できません。酵素が持つ性質や販売されている商品の傾向などを掴み、賢く取り入れましょう。

1.熱に弱い

先ほどの項目でも少し触れましたが、酵素は熱に弱いという性質があります。一般的に耐えられる温度は48度ほど。これはお風呂よりも少し熱い程度の温度ですから、酵素は基本的に加熱料理には向いていないということになります。
自分で調理する際の主食や副菜はもちろん加工品は加熱されたものがほとんどなので、その点を意識しつつ調理法を工夫すると良いですね。

2.酵素は年齢とともに低下する

体内の消化酵素や代謝酵素は、年齢とともに著しく低下します。20代を100%ととすると、その量は40代で半分、60代で30%まで減少。
これをしっかり補うために、年齢を重ねるごとに食事から食物酵素を摂取しなければならないのです。年齢による体の変化を感じている方は、ぜひ食生活から見直してみてください。

3.酵素ドリンクの成分に気を付ける

ここ数年巷で大流行した酵素ドリンクですが、みなさんご存知の通りとてもダイレクトな甘さが特徴ですよね。実際にも、多くの酵素ドリンクの約50%はなんと砂糖!よく「完全に分解されるから大丈夫!」という説も耳にしますが、これを信じすぎてはいけません。

ジュースで摂取する甘味は、確実に血液や口内環境にあまり良くない影響を与えてしまいます。常用するのではなく適度に取り入れるのはもちろん、まずは日々の食生活を見つめ直すことから始めましょう。

酵素を積極的に取り入れる生活習慣を

より良い生活習慣、食事、睡眠、運動などは全て酵素の活動を活性化することに繋がっていきます。そのためただ食事だけをよりよくするのではなく、できれば軽いストレッチや良質な睡眠なども並行して取り入れるのが理想です。
さらにこれは健康な体のうちに、始めるのが大切。ぜひこの機会に、もう一度自分の体と向き合ってみてくださいね。

横浜エステサロンAYAのページトップへ