fbpx

顔も凝る・むくむって本当?

朝起きたときやメイクをするとき、目や顔のむくみが気になったことはありませんか?
むくみと聞くと足首やふくらはぎのむくみを思い浮かべる方も多いかもしれません。
しかし、気づかない間に顔のあらゆる箇所にもむくみが潜んでいます。

そして顔はむくみだけではなく、筋肉が凝り固まることもあるのです。
顔の凝りは、顔を大きく見せるだけでなく血行不良などによる肌への影響も考えられます。
普段から表情筋をあまり動かさない方や、マスク生活による顔の凝りも増えています。

今回は、顔の凝りやむくみについて、見分け方やケアの方法を紹介していきます。
スッキリとしたフェイスラインや、いつまでもたるみのないハリのある顔を目指す方の参考になれば幸いです。

顔の凝りと顔のむくみの違い

顔の凝りと言われても、むくみとの違いがイマイチわからないという方も多いはず。

簡潔に説明すると「凝り」は、あらゆる原因によって筋肉のはたらきに不具合が生じていることです。運動不足のように、十分に動かさないことや、同じ姿勢が続くことで起こります。
それに対して「むくみ」は、体内の水分が皮膚の下に溜まってしまうことです。水分の摂りすぎや不足、食生活や姿勢などによって起こります。
凝りは筋肉のトラブル、むくみは血液やリンパ液など、水分のトラブルです。

顔のココが凝る!顔の凝りの原因やケアの方法とは?

顔を動かす表情筋。顔だけで30種類以上もの筋肉があり、普段からよく喋って笑う人でも全体の約2~3割しか動かせていないと言われています。
人と話す機会が少ない人はもちろん、マスクを着けていると普段以上に表情をつくる機会は減っていきますよね。

デスクワークなどで同じ姿勢が長時間続く方や、スマホや読書などで目線が下がった状態で過ごしている方は要注意です。
肩や首から顔にかけて血行が悪くなることにより、顔の凝りにつながることも。
表情筋が凝り固まった状態が続くと筋肉が弾力を失い、たるみやシワなどを引き起こします。

顔の凝りが起きやすい筋肉は人それぞれ。すべて挙げるとキリがないですが、悩む方の多い代表的なものを紹介します。

  • 口輪筋(こうりんきん)…口の周りの筋肉です。衰えると口角が下がり、すぼんだ口元に。鼻の下が長く見えて一気に老けた印象になります。
  • 咬筋(こうきん)…食べ物を噛むときにつかう、エラの部分の筋肉です。ストレスの多い方や歯を食いしばるクセがある方は、ここが張ってしまいがちです。
  • 皺眉筋(しゅうびきん)…眉間を寄せるときに動く筋肉です。表情のクセにより、深いシワができてしまいます。
  • 頬骨筋(きょうこつきん)…大胸骨筋と小胸骨筋があり、顔の中でも大きな筋肉です。たるみの原因になるので、リフトアップを目指す方はおさえておきたい筋肉です。
  • おとがい筋…唇のすぐ下からあごにかけての筋肉です。口をすぼめると梅干しのようなシワが入ります。口呼吸の習慣がある方は特に、筋肉が緊張して凝り固まりやすいです。あごにシワができると老けた印象になってしまうので、注意が必要です。
  • 前頭筋(ぜんとうきん)…他にも側頭筋や後頭筋などがあります。頭の凝りにはストレスや、よく考え事をするなどのクセも大きく影響します。頭皮が凝って硬い状態は、顔や首のたるみに繋がります。コリをほぐして柔らかい頭皮でいることが大切です。

顔の凝りをケアするには、顔の筋肉をしっかりと動かすこと。
目や口を思い切り開けたり閉じたりすることや、手をつかったマッサージもおすすめです。
握りこぶしをつくって指の関節を筋肉に当てます。優しくぐりぐりと回して、筋肉をほぐすように刺激します。
少しほぐすだけで痛いと感じる場合は、凝っている証拠です。
痛気持ちいいと感じる程度の強さからやさしくおこなうようにしましょう。段々とほぐれてくると痛くなくなるはずですよ。
肌を擦るとその摩擦が負担になることもあります。肌は擦らずに、一か所でしばらく刺激をしたら他の部位に移動してまたほぐす、といったように、肌の上で手を滑らせるのは控えるようにしましょう。

顔のここがむくむ!顔のむくみケアの方法とは?

顔のむくみは特に、朝起きたときに気になる方も多いはずです。
日中起き上がって行動しているときは、重力とともに水分も下がるため、足元にむくみを感じることが多くなります。
夜寝ている間には、身体の水分が顔の方に流れてきて溜まることで、顔がむくみやすいと言われています。顔のむくみは、下記のようなところに起こりやすいです。

  • 頭皮
  • フェイスライン

鼻や舌、頭皮までもむくむというのは、少し意外ではないでしょうか?
鼻がむくむと横に広がり、鼻が大きく見えてしまうこともあります。
また、ベーッと舌を出したときに、舌の輪郭が歯型のようにギザギザになっている場合は、舌がむくんでいる証拠です。
頭皮がむくむと必ず顔もむくむので、顔のむくみが気になるときにはまず頭皮のむくみケアを行うのがおすすめです。

女性の場合は、生理前にむくみやすくなります。これは身体が水分など様々なものを抱え込もうとするはたらきからと言われています。
おすすめのむくみケアは、以下の通りです。

  • 塩分の多い食事に気を付ける…塩分を多く摂ると、体内の塩分濃度を下げようとするはたらきが起こるため、身体が水分を多く抱え込みます。
  • カリウムや食物繊維を積極的に摂る…カリウムは体内の水分やナトリウムの排出を助けるはたらきのある、ミネラルです。果物や野菜に含まれ、バナナ、アボカド、ほうれん草、小松菜、海藻などに多く含まれます。
  • マッサージ…むくみは血液やリンパ液を流す事が大切です。
    しかし、肌を強く擦るようなマッサージは必要なく、やさしくなでるだけでも効果的です。
    鼻の両サイドを優しくほぐすと、鼻のむくみが取れて鼻筋がスッキリします。
  • 温冷ケア…むくみには、温冷ケアもおすすめです。
    冷たい水で濡らしたタオルと、濡らしてからレンジで温めたタオルを1枚ずつ用意します。冷たいものと温かいものを顔に交互に当てるのを2、3回繰り返します。
    血管の収縮と拡張を交互に促すことで、むくみケアにつながります。
  • 手足を温める…身体を温めることも、むくみケアには有効です。
    ゆったりと半身浴をしたり、足湯や手浴などもおすすめです。

プロによるむくみケアも

食事や生活習慣に気を付けていても、なかなか顔の凝りやむくみがスッキリとしないという方も多いですよね。慢性的な凝りやむくみがある方は、サロンでのケアを受けてみるのもおすすめです。

電流をつかったマシンでのケアで筋肉へ働きかけたり、ハンドテクニックによるマッサージで凝りやむくみケアができます。
むくみが取れてスッキリとした本来のフェイスラインを見ると、驚く方も多いです。
顔の凝りやむくみは顔の印象を大きく左右します。普段の自分の状態を知り、凝りやむくみのない本来の自分を知るためにも、定期的なサロンでのケアは効果的ですよ。
結婚式や旅行など、大切な日に向けて利用するのもおすすめです。

まとめ

顔の凝りやむくみの原因やケアについて紹介してきました。
どうしても凝りといえば肩や首、むくみといえば足元に意識が行きがちです。

しかし気づかない間に、顔にも凝りやむくみは起こっています。
凝りとむくみは互いに悪影響を及ぼし合って、顔のたるみやシワへつながることも少なくありません。
いつまでも若々しい肌やお顔の印象であるためにも、凝りやむくみのチェックをしてみてはいかがでしょうか?

横浜エステサロンAYAのページトップへ