生理前に肌が敏感になるという女性は多いですね。
いつもと同じスキンケア用品に過敏に反応してしまったり、シミや吹き出物ができたりするのも、生理前が多いといえます。
シミはたった1つできただけで顔の印象が老けてしまうため、悩んでいる女性は多いでしょう。
一体なぜ生理前になると、シミや吹き出物などの肌トラブルが増えるのでしょうか。
この記事では、生理前のシミができやすくなる理由や生理周期から見た女性の肌の変化、さらに、生理前のシミケアについて、詳しくお話しします。
できてしまったシミのケアや、もしものためのシミ予防にも役に立つので、ぜひ最後までお読みくださいね。
生理前になると、シミができやすいのは一体なぜなのでしょうか?
シミには、何種類かのホルモンが関係しています。
中でも代表的なホルモンと言われているのが、黄体ホルモンとも呼ばれる「プロゲステロン」です。
プロゲステロンとはメラニン色素の生成を促すホルモンで、生理前になると分泌量が多くなります。
女性は男性に比べるとプロゲステロンの分泌が増えやすいため、シミができやすいのです。
特に生理前にはホルモンの影響を大きく受けるので、UVケアなどのシミケアをしっかりと行う必要があるといえるでしょう。
生理周期に伴って、女性の肌は変化していきます。
生理が始まってから次の生理を迎えるまでの肌の特徴を知ることで、スキンケア対策の参考になりますよ。
では、生理開始日からの1ヶ月間を、4つのサイクルに分けてお話ししましょう。
生理がはじまってからの1週間は、肌の状態が比較的安定した時期です。
にきび、吹き出物などは出にくいといえますが、体温が低いため、乾燥に傾きやすくなります。
肌の保湿を心がけながら、ストレッチなどで血流の改善を促しましょう。
排卵前の1週間は、エストロゲンの分泌が最も増える時期なので、お肌の調子が良くなります。
新しいスキンケアを試したりパックやピーリングを行ったりすると、効果が出やすいでしょう。
また、ビタミン等の美容成分をたっぷりとるのもおすすめです。
排卵日からの1週間は、肌の調子が下り坂に入ります。
ちょっとしたことでも肌が荒れやすくなってきて、シミも徐々にできやすくなるので、紫外線には注意してください。
体内の巡りも低下気味で、むくみやすくなります。
塩分やお酒は、控えめにする方が良いでしょう。
次の生理が来る前の1週間は、最も肌の調子が悪くなる時期です。
肌への負担を極力軽減し、丁寧なスキンケアを心がけましょう。
脂分や糖質の摂りすぎでニキビや吹き出物が出たり、紫外線や肌に合わない化粧品の影響でシミができたりと、肌トラブルが多くなります。
ホルモンバランスも乱れがちで精神状態も不安定になりやすいので、無理をせずにゆったりと過ごすように心がけましょう。
ここまで、生理周期に伴う女性の肌の変化についてお話しして来ました。
最も肌状態が悪くなり、シミが出やすいのは生理前の1週間です。
生理前の1週間にシミを防ぐには、下の4つの方法があります。
1. UVケアをしっかりと行う
2. いつもより保湿を入念に
3. ファンデーションはパウダータイプがおすすめ
4. やさしく丁寧な洗顔で肌トラブルを防ぐ
では、1つひとつ説明していきましょう。
生理前はできるだけ陽射しの強い場所を避け、外出時はもちろん、屋内で過ごす時も必ずUVクリームなどでUVケアを行いましょう。
なぜなら、生理前の肌はプロゲステロンの分泌が活発になるため、紫外線にあたると普段よりも多くのメラニン色素を生成し、シミができやすい状態にあるからです。
普段よりもより一層、紫外線に注意することが大切だといえます。
生理前には、保湿ケアをいつもよりも入念に行いましょう。
特に6月~9月頃はエアコンを使うため、肌の乾燥が進みやすい季節です。
肌の表面は適度な潤いを保つことで、紫外線やホコリなどから守られています。
しかし、生理前には肌のバリア機能が低下し、紫外線などの刺激を直接受けてしまうといえるでしょう。
デスクなどの、いつでも手に届く場所に化粧水や保湿ミストを常備して、乾燥を感じた時にはすぐに保湿するようにしてください。
生理前のファンデーションは、リキッドタイプやクリームタイプのものよりも、パウダーファンデーションをおすすめします。
パウダーファンデーションは、リキッドやクリームタイプに比べて使用感が軽く、肌への負担が少ないからです。
また、プツプツと吹き出物が出ている時には、敏感肌用や低刺激タイプのファンデーションを選ぶと良いでしょう。
洗顔時はごしごしとこすったりせず、やさしく丁寧に洗いましょう。
また、生理前は、肌のべたつきを感じて、1日に何度も洗顔する人がいますが、それは却って逆効果です。
洗顔のし過ぎは肌の乾燥を招く恐れがあるといえます。
朝晩の2回、しっかりと泡立てた洗顔料で、やさしく包み込むように洗いましょう。
生理前のシミケアには、体の外からだけでなく、内側からのケアも大切です。
生活習慣からシミをケアするポイントは、以下の4つになります。
1. 食生活を見直そう
2. 生活リズムの乱れに注意
3. 身体を冷やさない
4. ストレスをためない
では、1つひとつ見ていきましょう。
脂肪分の多い肉や揚げ物、チョコレートなどのスイーツの摂りすぎは、体内循環を悪くし、肌のターンオーバーを妨げます。
巡りを良くするには、抗酸化力のある緑黄色野菜やくだものをしっかり摂りましょう。
また、ごぼうや大根、ニンジンなどの根野菜も、体を温めて巡りを良くする効果が期待できます。
バランスの良い食生活で、体内循環を改善することが大切だといえるでしょう。
不規則な生活や睡眠不足といった生活リズムの乱れは、肌の老化を促進します。
成長ホルモンは夜眠っている時に分泌されるため、皮膚の再生には十分な睡眠が欠かせません。
一日のうちで最も多くの成長ホルモンが分泌されるのは、眠りに入ってから1時間以内のノンレム睡眠時といわれています。
夜十分に眠って、朝はたっぷりと朝日を浴びるメリハリの良い生活が、美肌を作るといえるのです。
身体を冷やさないことも、シミ予防として大切です。
身体が冷えると血行が悪くなり、肌の再生がスムーズに行われなくなるからです。
特に夏場のエアコンは、上半身はちょうど良くても、足元が冷えてしまいがちですね。
エアコンの温度調節は小まめに行い、下半身はひざ掛けなどで温める等の工夫をしましょう。
ストレスをためないことも、シミケアとして大切になります。
ストレスがホルモンバランスを崩し、ターンオーバーの乱れから、シミを生成してしまうからです。
家事や仕事、育児、人間関係などのストレスを完全に避けることは無理だといえますが、上手に乗り切ることが大切です。
適度な運動や散歩、趣味などで、楽しむ時間を作りましょう。
忙しい1日の中で、ほんの10分、15分の時間を自分のために取ることで、シミ対策にもなるといえます。
この記事では、生理前にシミができやすい理由とその対策を詳しくお話ししました。
ふとした瞬間に鏡をのぞいて、シミに気付いた時の気持ちは本当に嫌なものですね。
生理前のシミには、今回ご紹介した対策をぜひ実践してみてください。
いつまでも、透明感のある若々しい素肌を保って行きましょう!